水平な上まぶたの作り方

キャラクリ関連

ここでは上まぶたの頂点が目頭側にあり、そこから目尻にかけて水平に流れるようなラインを作る方法を解説します。

一見して、この形状は、かなり吊り目気味な印象を受けます。ただ、設定上は、目の角度Z軸によって目の全体の角度を上げるのではなく、目の角度Y軸とまぶた形状2によって上まぶたの頂点をかなり上まぶた側に位置づけ、同時に目尻の上下位置の数値設定も高めにすることで、頂点からの水平に近いラインを保つ必要があります。

こうすることで、実際の目全体の角度の印象と、目頭の頂点からのライン形成による吊り目感、の双方を、別々に設定することが可能になります。勿論、上まぶたの頂点を目頭よりに保ったまま目尻上下の数値を下げれば、極端な垂れ目も可能となります。

吊り目を作るにせよ、垂れ目を作るにせよ、敢えて目の角度Z軸でもなく、目尻の上下位置でもなく、まぶた形状2による上まぶたの位置づけによって作る、というのは、キャラクタごとの目を特徴づける上で、かなり有用なテクニックです。

コメント